青唐辛子の味噌

料理

読んで意味はそのままです笑

正式には味噌とは言えないと思いますが、形状が味噌みたいなので勝手に味噌と名付けました。

初夏に買った青唐辛子は品種がそうなのか、早生物は辛くないのかわからないのですが

全然辛くなく、夏の終わりの青唐辛子は極辛です。

辛くなければ意味がないというか作ったかいがないので

今回の味噌は辛旨味噌で(どちらかというと激辛甘辛味噌)ごはんが何杯でもいけます。

必要な材料は三升漬けと同じなのですが、それにザラメ砂糖を加えます。

砂糖はかなり多めに入れます。

分量は・・・・・すべて適当ですΣ(゚д゚lll)

青唐辛子 200グラム

麹 200グラム

醤油 2~300cc

ザラメ砂糖 300グラムくらい(甘すぎるのが嫌いな人は少なくしてください)

みりん 火を止める少し前につやだしに入れます。

これをすべて鍋に入れてただ煮詰めるだけです。

辛いのであえて材料は赤文字にしました(笑)

煮詰めていくうちに

写真のようにあめ色になってきます。

色もかなりあめ色でつやが出てきました。火を止めるタイミングですが

あまり煮詰まってしまってから止めると

冷めた時に硬くなりすぎるので、少しゆるめの液体?の状態で止めます。

あとは冷めるのを待つだけ。

これが完成したものです。麹は熱を加えてしまうと発酵もしないので麹の意味がないと思うのですが、歯ごたえが良いので入れました。

入れないで青唐辛子と醤油と砂糖で煮詰めてもきっとおいしい味噌もどきができるとおもいます。

来年の青唐辛子の旬に気が向けばそれも作ってみたいと思います。

今年の旬は、もうそろそろ終わりなので

私の青唐辛子熱もこれでおしまいかもです(⌒∇⌒)

コメント

タイトルとURLをコピーしました